食べてもカロリーが減るマイナスカロリー食品

Dienstag, 14. Juli 2020

今やダイエットは老若男女誰もが関心を持っている事でしょう。

ダイエットは消費カロリーが摂取カロリーを上回れば良いです。

そこで食べてもカロリーが減るマイナスカロリー食品を紹介します。



これまで巷には様々なダイエット法が出ては消えています。

リンゴダイエットや炭水化物抜きダイエット等、どうしても痩せたいと言う願いこそダイエットが永遠のテーマである理由です。

ダイエットの基本は消費カロリーが摂取カロリーを上回る事です、食事をしてもカロリーが増えない食べ物を摂取すれば良いのです。



食べるだけ痩せる食品はあるのかないのか。

これについては海外でも研究が行われて、様々な論争が行われている様です。現在食品を消費する際のカロリーは「栄養素の○○%」の計算方法です。

その為、消化に必要なカロリーが摂取カロリーを超える事はほぼ不可能と言われています。

それではマイナスカロリー食品はないのでしょうか。

しかし冷たい食べ物を食べると冷えた身体の平熱を保つ為に熱を発します。

熱を発するという事はカロリーを消費しているので低カロリー食品を冷して食べれば良いのではという研究もあります。

次は海外でも研究が進むマイナスカロリー食品を紹介します。



まずは、野菜編、セロリの栄養素はカロリーゼロの水分75%と食物繊維等です。またビタミンC、A、K等身体が喜ぶ栄養素を含んでいます。

食物繊維は消化を助けて、便通の改善に効果を発揮します。

正にダイエットにピッタリの野菜です。

次に、レタスなどの葉野菜ですが、50%の水分と50%の食物繊維で構成されています。

葉野菜の中でケールは、健康で丈夫な骨を形成するビタミンA、Kを豊富に含む成長期のお子さんに食べて欲しい野菜です。またほうれん草は消費する際の多くのエネルギーを要するタンパク質を多く含有するダイエットにピッタリな野菜です。



続いては、スイカ、その殆どが水分で出来ているので驚くほど低カロリーです。それにも関わらず満腹感を得易い野菜で、また味付けしないで食べられる為調味料による余分なカロリー摂取の心配がありません。

更にスイカは疲労回復効果のあるビタミンBやカリウムを多く含有しています。つまり少ない摂取カロリーで活発に動く事が出来るのです。



次に、フルーツ編、グレープフルーツ。

90%を水分が占めていて、動脈硬化の予防効果がある食物繊維ペクチンやカトチン、ビタミン群を豊富に含みます。

グレープフルーツの香りには脂肪燃焼効果と新陳代謝向上の効果があります。つまり香りを嗅ぐだけでダイエット効果があります。



続いて、リンゴとオレンジ、ダイエット中だけど甘味も食べたい。そんな時はリンゴとオレンジがお薦めです。

この2つは甘さに比べてカロリーが比較的少なく身体に有効な栄養素を含んでいます。

リンゴには乳がんのリスクを17%低下させる研究結果が出ています。

オレンジに含まれるヘスペリジンは、悪玉コレステロール値を下げて脳卒中発生リスクを低下させます。



マイナスカロリー食品のキーワードは水分、食物繊維、低カロリーです。

ダイエット中はこれらの食品を意識して食べる事をお薦めします。